【NEW】🎃2025ハロウィンパーティーが終了しました
2025年10月末の1週間。
and11月第1週持ち越しクラス分。
マイティは🎃ハロウィン週となりました。
写真に収めれられているものはゲーム編。主に小学生メインです。
中高生はいつもの教室でクイズを楽しみました。
中高校生には略語acronymクイズ。
馴染みのPC、SNS(Social Networking Service)から、これも略語、PIN(Personal Identification Number)まで。
クイズネタはだいたい英字新聞、英語ニュースから閃いています。
英語ニュースから「たまごっち」や「Shinzo Abe」の英語発音を聴き、「これは、マイティ生にはなんて聞こえるか!?クイズにしてみたい!」と、このたびのハロウィンでは、「日本語が英語に変換されると、どういった発音になるか?」の聞き取りクイズも出してみました。
国名漢字1文字を見て英語で答える早押し問題も、小学生からも楽しめて面白かったです!
「日」Japan!「中」China!「米」the US! 「豪」Austrailia!「独」Germany! ドイツは英語名と異なるためここら辺から難しくしていき、最後は、「国名ではないけどフルネームで!」と「香」(香港とかけて、宮地香が答えです)で勘のいい子、香港は国ではないし…など真剣に考えている子もいたりと、みんないい表情をしていて、見ているとクイズはずっとしていたいなあっと。
クイズを通してマイティ生の英語力を見るのが私の楽しみでもあります。
そして、隣の広い教室に移動して!
さあ、はじけましょう!!

意外と難しい味クイズ。ミックスしてみたり。

中学3年生ハロウィンメイクしてます。何もかも全力で楽しむ!



花に群がる蜂のよう。きゃっきゃっと可愛い一枚、小学4年生。


こんにゃく触ってます。

やっぱり先生もこれつけないとね!




射的!狙うぞ!


なぜこんなにサマになるのか!?かっこいいね、男子のこういうところ!

イライラするくらい毛糸が長すぎた件。


土曜日13時クラス中学1年生。全員幼稚園、小学生の頃からみているマイティ生です。こんなに大きく成長しました。ほぼ全員、英検準2級プラス、準2級取得クラスです。(小学生が1名入っています)

最後に小学3年生の力作!!絵や工作が得意で、英語も音を正確に聞き取るタイプの芸術的な男の子。

楽しいことと勉強と。

9日(日)と16日(日)は英検®二次試験日です。
祈る気持ちで送り出しています。
18日(火)・25日(火)が発表です!!





