【NEW】🎃お菓子の寄付がこんなに!!保護者の皆様のおかげです。

今週土曜日からマイティバーズ・イングリッシュスクールではクラスごとにハロウィンパーティーを実施します。
ハロウィンといえば、”Trick or treat!”で小学生がメインイベントとなりますが、マイティのハロウィンは外を回らず、教室内で様々なゲームを楽しんで最後にたくさんのお菓子を渡しています。

こんなにたくさんのお菓子が渡せるのも、ひとえに保護者の皆様のご協力があってこそで、私ひとりの力では到底準備しきれないお菓子の量を今年もたくさんたくさんいただきました。

準備している私もうれしくなります。
私はお菓子を準備するときには、必ず、クラスとそのクラスにいるマイティ生全員の名前を書きだします。
2名のクラスもあれば、8名のクラスもあったりとクラス人数はバラバラのため、平等にお菓子が行きわたるよう、クラス別に袋を準備し詰めていきます。今年は去年好評であった射的も行うので、射的用のお菓子等も別で準備しました。
こうして名前を書き出すだけで、その紙面上から声も聞こえてきますしアイデアも浮かびます。
不思議な感覚です。
個別クラスも含めると全部で17クラス。17クラスの担任というイメージですが、1クラス30名以上を一気にまとめる学校の先生とはかけ離れた人数のため、そこは全く問題ありません。
がしかし、クラスにより特徴もあり、小学3年生から高校3年生までのクラスのため、ハロウィンも全て同じ内容は出来ません。ゲーム作成で気を付けていることは、勝ち負けが運で決まるものと知識を問うものが必要であることです。それを考える時は、全員の顔が思い浮かび、マイティ生個々の性格から何からを思い起こしながらゲーム作成をしています。
そうしていろいろ出来上がり、いよいよ今週土曜日クラスの25日からスタートします!





