BLOG
ブログ

2025.01.29

【NEW】満月を見ると

私の1月から3月にかけては怒涛の日々です。
しかし、自分の中では常に冷静、寛容を心がけています。
自分の精神状態をまずは落ち着かせること。
どんなに忙しくても常に冷静に判断すること。
目の前の子どもたちは必死に戦っています。

1月中旬は私立高校入試
1月下旬は私立高校合格発表。マイティ中3生全員合格につき、みんな4月から「高校生」は確実となりました。
特待生、奨学生を取得した生徒も多く、みんなの顔つきが穏やかになった週でした。
2月26日からの公立高校受験に向けて過去問演習が開始しています。

1月18日19日は大学共通テスト
今年は化学が難しかったようで、私はその分野は全く分からないのですが、私の長女も化学で大変な思いをした記憶が蘇ります。
思うように点数が取れない。この点数で二次試験がかかっているのに。
前期は2月25日から。
悔しくても点数が思うようにいかなかったとしても2月下旬に向けてあと1か月を戦います。

長女が送ってきてくれた満月の写真は、優雅なその大学の建物を美しく照らします。
この時間まで残って頑張っているんだなと、遠く離れた娘を思うと同時に、
満月を見ると
未だ自分の夢に向かって頑張っている娘と同い年の友たちのことを思い、彼らの母の気持ちにも思いを馳せます。
20歳の成人式も迎え、かつての同級生たちを横目に、粛々と進学に向けて頑張っている姿に目頭が熱くなります。
現高3生も浪人生もみんな夢を持って頑張っています。

1月26日は第3回英検®
小学3年生から高校3年生まで、それぞれの級、それぞれの緊張感、それぞれに。
27日には解答速報が流れたので、答え合わせをしています。
6割を目安に。
3級以上はライティングで全てが決まると言っても過言ではないほど、どれだけリーディング、リスニングが7割ほどとれていても、このライティングの得点が低いと極めて合格は厳しいです。
全員合格に向けて。
彼らの二次試験は3月9日です。

みんな、自分の時代を進行形で作っています。
それぞれの道は自分が頑張ってきた道。

その道は光り輝いているから眩しくて、自分では見えないのかもしれませんね。

INFORMATION

CONTACTお問い合わせ

体験のご相談やご質問などお気軽にお問い合わせください。

MAIL: hello@mightybirds.jp
MAIL:hello@mightybirds.jp
春日台教室
〒721-0916
広島県福山市春日台1-18 2F
MAIL:hello@mightybirds.jp