2025.01.27
【NEW】木曜日小学6年生クラスのかばんの中身
木曜日16時半からの小学6年生クラスは
全員英検®3級または準2級保持者です。
現在、小学生最後の英検®準2級合格に向けて頑張っています。
同時に4月から新中学1年生になるため、去年4月、小学6年生スタート時に中学1年生文法も開始しました。
彼らは全員3級または準2級を取得しているとはいえ、文法の詳細は知りません。
そのため、彼らには中学生になったら本格化する英文法を一足早く、中1生用テキストを使用して指導してきました。
英検®は文法力より、読解力、リスニング力、英作文力なので、単語テストは毎回入れていき、自分の力で書けるよう英作文は何度も書いて練習をさせますが、英単語は、ノートに何度も書いて練習をしなくてもいいと伝えています。
学校にもよりますが、中学生になって学校から英単語を書く練習は課題として開始しますからね。
そのため、私の指導法は
音読、文字のつながりで記憶させていきます。
英検®の目標を常に持ち、英文法、長文読解、英単語と、少しずつここまで学習を続けてきました。
話す英語も楽しいので気分転換に準2級の二次面接内容や一次の英作文問題を口答練習として取り入れています。